AUTHOR

コンサルタント 代表取締役

1983年生まれ。明治大→NTTComで社会人ラグビー選手。29歳で選手を引退。NTTComで勤務しつつもスポーツに関わる仕事がしたく、32歳で電通グループに転職。東京オリンピック・パラリンピックやラグビーワールドカップ2019の大会公式SNSを担当。 2021年より独立し株式会社アラインを設立。

  • 2023年4月6日

スポンサー営業について思うこと

この度4月より、秋田で活動するラグビーチーム「秋田ノーザンブレッツ」のピッチバナー契約を締結しました。 自分自身の会社がスポンサードする側の立場になってみて思うこと。 それは、スポンサーになりたい企業って潜在的にめちゃくちゃたくさんいるんじゃないの?ということです。 例えば、小規模でも事業を展開して […]

  • 2023年1月7日

起業のためにやっておけばよかった事とは?

自分の事業をしてみたい! 副業で事業所得を得たい! 会社を辞めて自分の会社を作りたい! そんな人は、まずは何から始めるべきでしょうか? 資格を取る? マーケティングを学ぶ? 簿記を学ぶ? メンターを見つける? ファンを作る? 人脈作り? 資金を貯める? ブログを育てる? これらの中で、僕が起業のため […]

  • 2022年8月27日

「応援よろしくお願いします」と言われても応援しようとはならない理由

アスリートやチームのSNSを見ていて思うのは、 何かにつけて、 「熱い応援をよろしくお願いします!」 「ご声援のほど、よろしくお願いします!」 と締めくくる、当たり障りのないコメント。 もう聞き飽きてしまって、どうしてもその言葉にパワーがないから、トゲはないものの全く記憶に残らない。 ああした企業広 […]

  • 2022年8月26日

本を出版しました!

このたび、Kindle本(電子書籍)を出版しました。 セカンドキャリアへ挑戦するアスリートのための本 引退こそ人生のキックオフ 子供の頃からラグビーに明け暮れたこと、強豪チームでチャレンジしたこと、予定より早く引退が決まったこと、キャリアに悩んだこと、転職したこと、起業したこと… そんな経験から自分 […]

  • 2022年5月1日

【起業】背中を押してくれた8冊の本

会社を辞めて起業するというのは、やはり勇気がいるもので、僕もなかなか踏ん切りがつかずにいました。 というか、心のどこかでは起業するという決断をすでにしていたのですが、それをポジティブな気持ちにさせてくれるものを探していました。 「大丈夫、やっていける。」 という確信が欲しかったのです。 今回は、独立 […]

  • 2022年4月23日

起業1年生を終えて

本日4月28日をもって、会社の設立1周年となりました〜! この1年目は、プレーヤーとしてガシガシ動いてやってきましたが、大変ありがたいことに僕個人のリソースはもう限界に来てしまいました…! プロデューサー・経営者の視点での組織づくりと、外部パートナーとの協業必要性に迫られています。 前から「1人では […]

  • 2022年3月27日

スポーツから得た今にいきる価値

「1万時間の法則」ってご存じでしょうか? ある分野で一流となるには1万時間の練習、勉強、努力が必要だというものです。 大学や社会人でスポーツに打ち込んだ人たち、体育会系出身と呼ばれる人たちは、ぜひ計算してみて下さい。練習以外にも、映像を見たり1人考えたりする時間も含まれるでしょう。1万時間クリアして […]

  • 2022年3月10日

「経験の掛け算」と「発信」で得られたチャンスと出会い

ブログの更新、すっかりサボってしまいました。 これが人間の弱いところ… そんな今日ですが、発信することの大切さを書きます。 僕は主にTwitterで自分の意見をコンスタントに発信していますが、自分の意見を発信することで、たくさんのチャンスに巡り合いました。 そもそもは2020年の頭、コロナでリモート […]

  • 2021年12月27日

部活に入りにくい学校

今日は僕の母校でもある「秋田県立秋田高校」について。 最近、高校ラグビー部の先輩や後輩の活躍をよく取り上げてまして、それにはワケがあります。 秋田高校のラグビー部は近年部員不足に悩まされています。 2020年の花園予選(一番大切な全国の切符をかけた大会)では単独でチームが組めず合同チームで出場しまし […]