- 2021年8月30日
「MLBオールスターゲーム」から学ぶTwitter活用②【試合当日 編】
前編【試合前日編】からの続きです。 2021年7月14日(水)に開催された MLBオールスターゲーム2021 @コロラド 彼らMLBが公式Twitterを使ってどう ファンのエンゲージメントを高めていたのか 要は「ワクワク感」をどう作っていたのか 検証しています。 投稿ボリュームが最も多いTwitt […]
前編【試合前日編】からの続きです。 2021年7月14日(水)に開催された MLBオールスターゲーム2021 @コロラド 彼らMLBが公式Twitterを使ってどう ファンのエンゲージメントを高めていたのか 要は「ワクワク感」をどう作っていたのか 検証しています。 投稿ボリュームが最も多いTwitt […]
2021年7月14日(水)に開催された MLBオールスターゲーム2021 @コロラド メジャーリーグのオールスターゲームといったら アメリカにおける年に一度のビッグスポーツイベントな訳ですが 今シーズンは大谷翔平選手の活躍もあって 日本でも一層注目された大会となりました。 今日はその中でも 彼らML […]
こんにちは。柏原元です。 4月30日で、務めていた電通アイソバー株式会社を退職しまして 5月1日から「株式会社アライン」という法人を立ち上げて 独立して活動していくこととしました。 ■ SNS活用のコンサルティング ■ アスリートのセカンドキャリア支援 を主な事業の軸として取り組んでいきます。 振り […]
アスリートのセカンドキャリアと言う議論がよく起こっていますが 今日はその件について。 以前こんな記事を書きましたが 今回改めて考え直してみました。 結論として頭に浮かんできたことは 何かに夢中になったことのある経験 なんじゃないかと。 アスリートならではの経験 世のアスリートは、その競技にどっぷり浸 […]
ラグビーばかりに明け暮れていたこれまでの37年間を振り返って あの時もっとこうしておけばよかった… と思うところを書いています。 今回は社会人編。 高校編・大学編はこちらから それでは本題に入ります。 ラグビーばかりしていた僕のしくじり ~社会人編~ NTTでの働き方しか考えていなかった 僕はNTT […]
前回は高校生の時の 「あの時ラグビーばっかりやってないで、あんなこともしとけばよかったな」 というしくじりについて書きましたが 今日は大学時代について。 僕は明治大学に進学をしました。 ラグビー部とばかり一緒にいる もうこれは高校の時と同じですね。 大学なんて高校の時とは比べ物にならないほど 多種多 […]
7才からラグビーを始めた僕は その魅力にどっぷりハマり 社会人までプレーを継続することになります。 今振り返ってみると、青春時代のほとんどをラグビーに捧げ 良くも悪くも偏った考え方をしていました。 部活に熱中していた人はだいたいそんな経験をしていると思うのですが。 そこで、今の立場から過去の自分を振 […]
以前こんなツイートをしたのですが 今日はその件について。 「引退したら会社に恩返し」 企業に勤めている社会人アスリートだったら 言われたことがある言葉だと思います。 引退した先輩や企業側から 「引退したら、お世話になった会社に恩返ししないとな。」 「職場のみんなに迷惑をかけてしまった分、一生懸命働か […]
僕はこれまで様々な企業・団体の「SNS運用代行」を経験してきました。 「SNS運用代行」というのは、 企業のSNSを、彼らに代わって運用するサービスです。 例えば、 「SNSはよくわからないから、代理店に任せよう」 「何から始めたらいいのか。プロに相談しよう」 そんな理由から案件のご相談を頂けたりし […]
小学校・中学校といじめられていた男の子が 高校でラグビーを初めて、全国大会出場を果たして、 名門大学のラグビー部で更に飛躍して 社会人になってトップリーグ昇格を成し遂げた人の話です。 先日初めてこの話を聞いた時、 いかにも美しい成功ストーリーではなく、 人間の弱みとか、人間臭さを感じる、すごくリアル […]